昨夕の電力各社の四半期決算を受けて、本日はやや買い戻されました。その中でも北陸電力と中部電力の株価の動きが印象的でした。
まず、北陸電力ですが88億円の黒字がサプライズだったようで暴騰しています。ただ、ここの株価暴落の原因が志賀原発が活断層の上に建設されている可能性があることだったので、長期的にみると微妙な反応だと思いました。
次に中部電力ですが、赤字額は予想を下回りましたが、配当予想を据え置いたのが嫌気されたようです。これも私にとって意外な反応でした。目先の配当の有無にここまで影響されるのかと少し驚きました。
まあこれで、現在の状況が続いても中部電力の体力はそれほど落ちないことが確認できたので、むしろ安心して買えると思いました。
コメントをお書きください