今日の東京市場の後場で、電力株全体が急騰しています。
前場で、70万円ほど5電力株を購入しましたが、まだまだ購入予定株数に足りません。願わくば、もう少し現在のレベルで留まってくれることを願います。
さて、現在の電力株を5群に分けてみました。
1群は、原子力発電を所有していないグループです。株価は比較的堅調に推移しています。
2群は、原子力発電を所有しているものの、発電量全体に占める割合が低い群です。3群に比べてまだ株価を保っています。
3群は、原子力発電を所有しており、発電量全体に占める割合が高い群です。かなり売り込まれています。
4群は、原子力発電を所有しているものの、発電量全体に占める割合が低い群ですが、被災したため財務状態が劣化しています。本来的には2群に属する電力会社です。
5群は、残念ながら実質的に破綻しています。
北陸電力は、2群に入る銘柄だと思いますが、志賀原発が活断層上に建っている可能性が高く、廃炉リスクがあるため、現時点では評価不能です。
5群以外はそれぞれ旨味のある銘柄だと思います。要はどのリスクを取捨選択するかの問題です。
コメントをお書きください