今日の東証では電力株が軒並み大幅に下落しています。原因はクレディ・スイス証券が電力株の投資判断を引き下げたことだそうです。
事の信憑性はさておき、もし本当にCSの投資判断引き下げが原因なら、バカバカしくて開いた口が塞がらないです・・・。今時、アナリストの投資判断を信用している人が居るのが驚きです。
まあ、後付の解釈なので下落の原因は他にあると思った方がよいのでしょう。いずれにせよ、本日も買い増ししました。中部電力と北海道電力を100株ずつです。
資金を温存しつつ、下落局面で買い増していくのは、いつもながら神経を使います。
コメントをお書きください