やや古い本のためフレディマックを賞賛しているところが気になりますが、概ね良い本だと思います。
下記に気付いた要点を記載します。
・ 企業は5%の消費者独占型と95%のコモディティ型に分類される。
・ 消費者独占型企業とは強いブランド価値を持っているか、
市場であたかも独占企業のような強いポジションを有している。
・ 消費者独占型企業を選び、コモディティ型企業は避けるべき
・ 消費者独占型企業であっても、安値で買わなければ意味がない。
・ 株式投資において重要なのは長期の複利効果
・ 利益の安定した消費者独占型企業の株を一種の債権として考える。
・ ROEと内部留保が成長のエンジンとなる。
・ 国債利回り以下の利回りでは投資する価値がない
コメントをお書きください