消費者独占型企業 その3 のつづきです。
では、管理人が現在集中投資している電力株は、どのような位置付けになるでしょうか。ここで、バフェットの上げる消費者独占型企業の基準を再度掲載します。
①消費者独占力を持つと思われる製品、サービスがあるか
②1株あたり利益(EPS)が増加基調にあるか
③多額の負債を抱えていないか
④株主資本利益率(ROE)は十分高いか
⑤自社株買いを継続してしているか
⑥内部留保利益を利益率の高い新規事業に再投資しているか
⑦インフレを価格に転嫁できるか
①に関しては、少なくとも現在は地域独占体制であるため当てはまります。発送電分離が議論されていますが、実現されるとしても現在の巨大な電力会社に対抗するには大掛かりな資本投資が必要とされるので参入障壁が高く、それほど過当競争にはならないと考えます。
コメントをお書きください