資産価値は高いが収益性の低い不動産 その3 のつづきです
昨日、売主様から返事がありました。
結果は・・・、今回は売却を見合わせるというものでした。
残念なような、ホッとするような、複雑な気持ちです。
買えば、キャッシュフローや銀行の信用評価を毀損します。
しかし、ステータスの高い立地なので、見栄を張りたい気持ちもあります(笑)。
心の中に迷いがあったのでかなり強気の価格交渉を行ったのが決裂した原因ですが、まあ今回は良しとしましょう。
個人・法人とも12月決算なので3月には決算書を携えて、御世話になっている銀行めぐりをしようと思います。調度、モラトリアム法案が終了する時期なので隠されていた不良債権がたくさんでてくることが予想されます。
決算報告の際に、任意売却物件があれば紹介していただけるようにお願いしようと思います。
コメントをお書きください