不動産経営を行うのに銀行との付き合いは欠かせません。最近では銀行も融資先に困っているため、かなり低姿勢かつ積極的に営業攻勢をかけてきます。
それでは、私達はどの群の銀行と深く付き合えばよいのでしょうか?これは、個々の資産規模や成長ステージによって大きく異なると思います。
金融機関は、主に下記の6群に分けられます。それぞれの金融機関の特徴はこちらをご覧ください
駆け出しのころは属性や資産背景が相当良くないかぎりは、1群のメガバンクや2群の地銀には相手にされませんので、必然的に3~6群の金融機関になります。
ある程度規模が大きくなってきて安定性を求める段階になってきたら、融資条件に優れる1~2群にシフトしていく傾向にあると思います。それでは、資産規模が大きくなり安定性が増して成熟期に差し掛かれば、1群か2群のどちらの金融機関をメインに据えるのが良いのでしょうか?
不動産経営では、どのような金融機関と深く付き合うのが良いのか? その2 につづく
コメントをお書きください