先日、家主仲間で物件見学会を行いました。今回は私の物件も見学会のコースに組み込んでいただきました。前日に資料を作成していたのですが、空室の現状回復に必要な物資調達の多くをアマゾンで行っていることに気付きました。
アマゾンのアカウントにログインして購入履歴をみると過去2年間の購入履歴を閲覧できます。下記の画像を見ると分かりますが、購入日時だけでなく製品名、型番、価格等も表示されています。
この購入履歴の閲覧サービスを活用することで、空室現状回復の際の物品管理が劇的に楽になりました。 今までは、物品の購入日時、製品名、型番、価格の記録をつけていたのですが、全くこのような作業を行うことが不要になりました。
アマゾンの購入履歴の活用法 につづく
コメントをお書きください