相変わらず、日本株式市場は好調ですね。” 日本のストック型企業への超長期逆張り投資家 ”の管理人としては、本当にやることがなくてヒマです。 収穫の時期を迎えているので良しとしなければいけないのですが、せっかちな私にとってヒマは苦痛でしかありません(笑)。
そんな好調を維持する日本株の中にあって、相変わらず低調なのは電力株です。年末時点で含み益に転じたのでレポートを終了しましたが、 株式市場から無視された業界動向が気になって仕方ありません(笑)。きっとカラーバス効果もあるのでしょうね。
このお宝銘柄群(?)への投資について、もう一度考察したいと思います。考察のポイントは、①原子力発電の再稼動時期 ②電力小売自由化 ③発送電分離 です。
原子力発電の再稼動時期 につづく
コメントをお書きください