NHKスペシャル「"新富裕層" vs. 国家 ~富をめぐる攻防~」 のつづきです
番組の中で登場する人物は金融系の富裕層が多かったので、管理人は何となく違和感を感じました。何故なら管理人の周囲では何世代も続く商家、開業している専門職や不動産賃貸経営者が多く、金融・IT系富裕層にはお目にかかったことがないからです。きっと首都圏では多いのでしょうね。
商家、開業している専門職や不動産賃貸経営者では地盤が日本にあるので、金融・IT系富裕層と異なり、気軽に外国へ移住するわけにはいきません。その点も違和感を感じた原因のひとつだったと思います。
しかし、番組を見ていて強く感したのが、富裕層は富裕層同士のコミュニティを持っており、この富裕層同士のコミュニティが更にお互いを富ませるという点です。これは本当に真実だと思います。
このようなコミュニティ内では、「いくら資産を所有しているか?」よりも「誰を知っているか?」「どんな知識や経験を持っているか?」が重要視されます。
富裕層コミュニティはどこにあるのか? につづく
コメントをお書きください