現金を手元に残すことは難しい のつづきです
さて、現金を手元に残す方法ですが、これは本当に難しい問題です。より多くの現金を手元に残すためにクリアするべき重要なポイントは下記だと思います。
上記の税金は、本当に頭の痛い問題です。税金が無ければ資産形成が大幅に楽になりますが、国民の義務なのでこれだけは避けて通れません。
そうは言っても何も考えていないと底の抜けたバケツで水を汲むようなもので、いくら稼いでもなかなか富裕層に到達することは困難です。税金の支払を少なくする方法として節税が大事ですが、資産系の収益の場合には下記を使えます。
①に関しては株式・不動産とも利用可能です。売買で利益を確定すると税金が掛かります。しかし、単なる含み益の段階では税金が掛からないので課税の繰り延べができます。個人では生命の長さに限りがありますが、法人の場合には理論的には永久に課税を繰り延べることが可能です。
管理人も資産系収益が大好きなのですが、よほどのことが無い限り利益を実現化することはありません。このため2013年12月現在までの18年間で、数える程しか譲渡税を払ったことがありません。
株式や不動産の売買を繰り返す方は、基本的に資産の値下がりを危惧しています。確かに「利食い百人力」という投資格言があるほど利食いは重要視されています。しかし、現在日本における規模の大きい資産家は、超長期にわたって土地等の資産を保有することで財を成しています。
更に、増大した含み益は長期的にはキャッシュフローももたらします。株式なら株価上昇とともに配当も増配され、不動産なら賃料収入の増大という形で含み益が現実の収益をもたらすのです。
ホームエクイティローン につづく
コメントをお書きください