私の所有物件のひとつはファミリータイプのマンションですが、地域柄か入居者の半数以上が母子家庭の方です。母子家庭の方はあまり身近に居ないので、どのような状況なのかほとんど知りませんでした。
しかし、賃貸経営者としてお客様(=入居者)の経済的な状況を把握しておく必要があります。そこで母子家庭および公的補助についてまとめてみました。まず、母子家庭が受けることができる公的補助には下記があります。
児童1人 月額41720円
児童2人 月額46720円
児童3人 月額49720円
所得制限あり
日本国内に住む0歳~中学卒業までの児童が対象
3歳未満:月額10000円
3歳以上:第1・2子 月額5000円
第3子以降 月額10000円
各自治体により独自の助成制度があります
上記を合計すると無職のシングルマザー+小学生2人の場合には、46720円+5000円×2名=56720円となります。
家主として問題になるのは、離婚したてのシングルマザーが入居申し込みをしてきた場合です。各種公的補助を受給するには住所が必要です。
つまりシングルマザーを受け入れてあげないと公的補助は受けることができないですが、生活保護のようにそれだけで十分食べていけるほどの金額ではないので、家主はかなりのリスクを背負うことになります。
誰の援助もないような本当の意味での助けが必要なシングルマザーは、家賃保証会社の審査も通りません。このあたりの葛藤は、家主としても悩ましいところです。
資産形成とは全く関係無い話になりますが、本当の意味で助けが必要なシングルマザーは、期間限定で生活保護に準じたレベルの公的補助を国としても検討するべきなのかもしれません。
何といっても国の将来を担う子供世代が苦境に陥っているのですから・・・。
コメントをお書きください
広報 山本 (木曜日, 08 5月 2014 20:17)
ブログ管理人様
初めてメールさせて頂きます。
そちらのサイトに当社広告の掲載を検討しておりご連絡させて頂きました。
当社が用意するアフィリエイトプログラムは順来のアフィリエイトと比べても高額報酬・当社からの情報伝達・サポートを徹底しており、ご紹介頂けるアフィリエイター様にも満足頂ける内容を用意しております。(お一人紹介あたり最大25,000円お支払いしています)
今のサイトに少し手を加えて紹介記事を書いて頂くとアフィリエイター様に合わせた報酬をお支払いしています。
面倒なお手続きは一切必要ございません。
ご興味ありましたらその旨、以下メールアドレスまでお返事頂けますでしょうか。
【アフィリエイト詳細希望】とお送り下さい。
affiliate.bo@gmail.com
宜しくお願いいたします。