先日にご報告した所有するオフィスビルの排水管破損事件の保険請求ですが、昨日に保険会社から保険が下りるとの連絡が入りました。今回はナント満額の保険が下りたとのことです。
かなりのスピード決済で、本当に助かりました。まだ工事業者さんへの支払も済んでいないので、全く資金を準備する必要も無く問題が解決したことになります。
今回は10分ほどの検討で問題が解決したので、時給換算すると約120万円/時間となります。私は仕事を請け負う際の時給を2万円/時間に設定していますが、さすがに今回は満足のいく時給です。
不動産に関しては、知っているのと知らないのとでは天と地ほど差があることを改めて認識しました。先輩大家さんからさまざまなアドバイスをいただいたことで、最近になってようやく自立してきた気がします。
私の不動産経営は、完全に「考えることに特化」したスタイルです。当初はなんちゃってDIYにチャレンジしたこともありますが、最近では自分の手を下すことはほとんどありません。
このあたりは必殺さんなどとは真逆のスタイルなのですが、あくまで「表面上は」だと思っています。私も経営判断に関しては100%自分で行っているので、「どこまでやるのか?」だけの違いだと思います。
もちろん必殺さん的には、何を生意気な!かもしれませんが(笑)。
コメントをお書きください