今日は、午後14時から某ホテルの新春タイムセールに参加して50%オフのクラブフロアをゲットしました。私は定期的に出張に行くのですが、可能なかぎりクラブフロアに宿泊することにしています。
クラブフロアとは特別階(上層階)に位置し、「ホテルの中の小さなホテル」と呼ばれるフロアです。ホテルによって名称は異なりますが、クラブフロアやエグゼクティブフロアと呼ばれています。
クラブフロアでは、ひとクラス上のサービスと設備を楽しめます。特別サービスとして一般的なのは、専用チェックイン/チェックアウトカウンターやフロアゲスト専用ラウンジの設置などです。
フロアゲスト専用ラウンジでは、ゆったりとしたスペースでの朝食からはじまり、午後にはティータイム、夕方にはカクテルなどのアルコールと軽食が用意されています。
クラブフロアは通常の部屋よりも高価ですが、ここでの飲食代は全て室料に含まれているので、実はとってもお得なのです。 仕事で活用するもよし、疲れて外出したくない時に手軽な夕食を楽しむもよし、です。
無料のインターネットサービスや新聞・雑誌も置かれているので利用価値は大です。また、ジムやフィットネスクラブ、プールも無料で使用できるホテルが多いです。
クラブフロアに宿泊するのはそれなりの方が多いですが、気後れしないで宿泊してみることをお勧めします。私は最初に宿泊したクラブフロアがリッツカールトンでしたが、結構緊張しました(笑)。
当時は、まだ大台越えを達成したばかりの駆け出し(?)だったので、自分とは階層の違う(と思っていた)世界に足を踏み入れるにはかなりの勇気が必要だったのです。
今ではクラブフロアしか宿泊できないカラダになってしまいましたが、自分の意識改革をする上でも安価にできる素晴らしい体験だと思います。
国内では北は札幌から南は沖縄まで、ほぼ全ての地域のクラブフロアに宿泊経験がありますが、都内とその他との価格差が極めて大きいです。下記に私の中でのクラブフロアの印象を記載します。
サービスや設備の素晴らしさ
価格の安さ
総合
かなり偏見が混じっていますが、関西のコストパフォーマンスの良さは群を抜いています。海外ではバンコックやメルボルンのクラブフロアに宿泊経験がありますが、私の知っている限りでは関西には及びません。
コメントをお書きください